日本初の「女性首相」最有力は稲田政調会長 本人も「政治家なら、誰でも首相を目指す」
2015/6/27 17:30
いまや日本初の「女性首相」の最有力との呼び声が高い、自民党の稲田朋美政務調査会長(56)。そんな稲田氏が「政治家であるなら、誰でも首相を目指している」と述べたことがインターネットで話題だ。将来の首相への意欲をのぞかせた、とみられている。
稲田氏は、2012年末に第2次安倍内閣が誕生すると、当選3回にして副大臣や政務官の経験がないにもかかわらず、規制改革担当相に大抜擢され、14年9月には現職に就任。「安倍首相の腰巾着」などと揶揄されることもあるが、注目度が増していることは間違いない。
大臣経験よりも、「選挙の顔」であることが大事
そんな稲田氏の発言にインターネットでは、
「まあ、目指すのは自由ですから」
「『政治家は誰でも首相を目指す』って、呆れて話にもならん」
「安倍首相の後ろ盾をもとに後継者気取りかよ」
「これは『戦国武将は皆、天下を目指した』と同じレベルのデマだね」
「稲田ごときが総理になるようでは、日本もほんとうにおしまい」
「稲田の口から『国家論』を聞いたためしなし!」
といった、冷ややかな声も寄せられている。
しかし、政治評論家の有馬晴海氏は「稲田首相」の可能性について、「初の女性首相に近いことは確かでしょう。可能性は大いにありますよ」という。
その理由のひとつは、首相選びが大きく変わったことにある。かつて、首相に「最も近い」とされたのは大臣経験者、なかでも外務と財務や経済産業相といった外交と経済を担う閣僚を経験、かつ党3役のうち2役の経験者といわれた。
それが小泉内閣時代から変わってきて、いまの安倍晋三首相も自民党幹事長と内閣官房長官だけだ。有馬氏は「いまは大臣経験よりも、『選挙の顔』であることが大事なんです」と説明する。「ポスト安倍」で名前があがるのが麻生太郎財務相・副総理、谷垣禎一自民党幹事長、石破茂地方創生担当相・・・らで、「自民党の人材不足」も目立つ。
閣僚経験が重視されなくなったことで、当選4回で規制改革担当相と政調会長に就いた稲田氏は、エリートコースに乗っている形だ。
さらに少子高齢化の時代にあって、弁護士の夫と1男1女の母として稲田氏が家庭を大事にしていることも高い評価につながっている。
答弁がしっかりしているのは強み
たしかに、安倍首相の覚えがめでたいことは大きなプラスだ。稲田氏は閣僚就任後も靖国神社への参拝を欠かさない「超保守」。前出の有馬晴海氏は、「『自民党政権が続けば』という条件付きですが、安倍路線を継承できる人材として重宝がられている」と指摘。周囲が放っておかなくなっているとみている。
さらに、稲田氏が弁護士出身であることの利点もある。「答弁がしっかりしているのは弁護士経験が生きているのだと思います。アウエーの立場になったときでも、言葉で切り抜けていける術を知っているのは強みです」。
また、カラフルなメガネと網タイツに身を包み、選挙区である福井県鯖江市の地場産業の広告塔を買って出る姿に、評判も悪くはない。
まだ「本気」が見えない
なかなかの好印象のようだが、有馬氏に聞くと、「地場産業のPRが悪いとはいいませんが、派手なメガネや網タイツが政治家のファッションとしてふさわしいかというと首を傾げる人がいないとは言えません。とやかく言われないためにも、ほどほどがいいと思います」と、柔軟性やバランス感覚にやや欠ける点を指摘する。「保守思想の強いこともそうですが、一本気なところはマイナスになりかねないですね」。
最近は「ポスト安倍」ともてはやす向きもあるが、「まだ周囲が騒いでいるだけで、本人はそんなに(首相になりたいとは)思っていないのではないでしょうか」という。
「ここ数年はいわゆる調整型よりも、はっきり主張できる、リーダーシップを発揮して国民を引っ張っていける首相が求められています。稲田氏にそれがあるかといえば、まだこれから。本人しだいですが、リーダーシップを発揮するには、自分自身がはっきり立つことを表明して、行動して、発信していくことが大事になります。周囲の理解や協力も必要ですが、まずは自分自身が決めなければ。まだ『本気』が見えません」
参照元 : J-CASTニュース
ネトウヨのアイドル、稲田朋美が女性首相最有力だって!?こんな売国奴が首相になったら最悪だ。この女は民主党政権の時に、TPP反対と言いながら、安倍政権になった途端、状況が変わったといい、TPP推進派に転向した売国奴。
ちなみに稲田朋美は「統一協会」の関連団体である「世界平和連合」のイベントに3回も参加している。
▼神社本庁を始め、日本会議にも所属。
▼稲田朋美は宗教団体「生長の家」とも癒着。
▼ネオナチともお友達。
▼カルトとべったり稲田朋美・・・
稲田朋美はカトリックのクリスチャン。やはり神社本庁や日本会議に所属する政治家に共通して言えることは、悪魔崇拝のクリスチャンが多い。曾野綾子、与謝野元大臣、野田聖子、谷垣禎一、麻生太郎、山谷えり子、稲田朋美、石破茂、西村真悟もクリスチャン。
神道とは日本版キリスト教&ユダヤ教である。キリスト教はミトラ教のパクリである。
2015/6/27 17:30
いまや日本初の「女性首相」の最有力との呼び声が高い、自民党の稲田朋美政務調査会長(56)。そんな稲田氏が「政治家であるなら、誰でも首相を目指している」と述べたことがインターネットで話題だ。将来の首相への意欲をのぞかせた、とみられている。
稲田氏は、2012年末に第2次安倍内閣が誕生すると、当選3回にして副大臣や政務官の経験がないにもかかわらず、規制改革担当相に大抜擢され、14年9月には現職に就任。「安倍首相の腰巾着」などと揶揄されることもあるが、注目度が増していることは間違いない。
大臣経験よりも、「選挙の顔」であることが大事
そんな稲田氏の発言にインターネットでは、
「まあ、目指すのは自由ですから」
「『政治家は誰でも首相を目指す』って、呆れて話にもならん」
「安倍首相の後ろ盾をもとに後継者気取りかよ」
「これは『戦国武将は皆、天下を目指した』と同じレベルのデマだね」
「稲田ごときが総理になるようでは、日本もほんとうにおしまい」
「稲田の口から『国家論』を聞いたためしなし!」
といった、冷ややかな声も寄せられている。
しかし、政治評論家の有馬晴海氏は「稲田首相」の可能性について、「初の女性首相に近いことは確かでしょう。可能性は大いにありますよ」という。
その理由のひとつは、首相選びが大きく変わったことにある。かつて、首相に「最も近い」とされたのは大臣経験者、なかでも外務と財務や経済産業相といった外交と経済を担う閣僚を経験、かつ党3役のうち2役の経験者といわれた。
それが小泉内閣時代から変わってきて、いまの安倍晋三首相も自民党幹事長と内閣官房長官だけだ。有馬氏は「いまは大臣経験よりも、『選挙の顔』であることが大事なんです」と説明する。「ポスト安倍」で名前があがるのが麻生太郎財務相・副総理、谷垣禎一自民党幹事長、石破茂地方創生担当相・・・らで、「自民党の人材不足」も目立つ。
閣僚経験が重視されなくなったことで、当選4回で規制改革担当相と政調会長に就いた稲田氏は、エリートコースに乗っている形だ。
さらに少子高齢化の時代にあって、弁護士の夫と1男1女の母として稲田氏が家庭を大事にしていることも高い評価につながっている。
答弁がしっかりしているのは強み
たしかに、安倍首相の覚えがめでたいことは大きなプラスだ。稲田氏は閣僚就任後も靖国神社への参拝を欠かさない「超保守」。前出の有馬晴海氏は、「『自民党政権が続けば』という条件付きですが、安倍路線を継承できる人材として重宝がられている」と指摘。周囲が放っておかなくなっているとみている。
さらに、稲田氏が弁護士出身であることの利点もある。「答弁がしっかりしているのは弁護士経験が生きているのだと思います。アウエーの立場になったときでも、言葉で切り抜けていける術を知っているのは強みです」。
また、カラフルなメガネと網タイツに身を包み、選挙区である福井県鯖江市の地場産業の広告塔を買って出る姿に、評判も悪くはない。
まだ「本気」が見えない
なかなかの好印象のようだが、有馬氏に聞くと、「地場産業のPRが悪いとはいいませんが、派手なメガネや網タイツが政治家のファッションとしてふさわしいかというと首を傾げる人がいないとは言えません。とやかく言われないためにも、ほどほどがいいと思います」と、柔軟性やバランス感覚にやや欠ける点を指摘する。「保守思想の強いこともそうですが、一本気なところはマイナスになりかねないですね」。
最近は「ポスト安倍」ともてはやす向きもあるが、「まだ周囲が騒いでいるだけで、本人はそんなに(首相になりたいとは)思っていないのではないでしょうか」という。
「ここ数年はいわゆる調整型よりも、はっきり主張できる、リーダーシップを発揮して国民を引っ張っていける首相が求められています。稲田氏にそれがあるかといえば、まだこれから。本人しだいですが、リーダーシップを発揮するには、自分自身がはっきり立つことを表明して、行動して、発信していくことが大事になります。周囲の理解や協力も必要ですが、まずは自分自身が決めなければ。まだ『本気』が見えません」
参照元 : J-CASTニュース
ネトウヨのアイドル、稲田朋美が女性首相最有力だって!?こんな売国奴が首相になったら最悪だ。この女は民主党政権の時に、TPP反対と言いながら、安倍政権になった途端、状況が変わったといい、TPP推進派に転向した売国奴。
ちなみに稲田朋美は「統一協会」の関連団体である「世界平和連合」のイベントに3回も参加している。
▼神社本庁を始め、日本会議にも所属。
▼稲田朋美は宗教団体「生長の家」とも癒着。
— ネトキツネ(悪党狩り) (@shirontan11) 2015, 6月 28
これはキツい。「谷口雅春を学ぶ会」主催、東京靖国見真会にて、祖母・母から受け継いだ『実相』を手に講話をする稲田朋美。「学ぶ会」は「生長の家本流運動」の中核組織。本部を離れてるらしいが…
https://t.co/rWTm07ChiY pic.twitter.com/BcPxEhRZh4
— akabishi2 (@akabishi2) 2015, 4月 14
安倍晋三首相らが新興宗教生長の家関連団体で講演(2011年)→ http://t.co/qU24z1qxKr ほかにも下村、平沼ら親学議員、稲田朋美、佐藤ゆかりらの顔も見られる。2010年ぐらいからあり。
— なつめ (@na2me321) 2013, 5月 7
▼ネオナチともお友達。
▼カルトとべったり稲田朋美・・・
稲田朋美はカトリックのクリスチャン。やはり神社本庁や日本会議に所属する政治家に共通して言えることは、悪魔崇拝のクリスチャンが多い。曾野綾子、与謝野元大臣、野田聖子、谷垣禎一、麻生太郎、山谷えり子、稲田朋美、石破茂、西村真悟もクリスチャン。
神道とは日本版キリスト教&ユダヤ教である。キリスト教はミトラ教のパクリである。
日本初の「女性首相」最有力は稲田政調会長
本人も「政治家なら、誰でも首相を目指す」
http://t.co/9KxJSoarpg
女性なら誰でもいいというわけではない
よっぽど人材不足なのだろう
→「ポスト安倍」で名前があがるのが麻生太郎財務相、谷垣禎一、石破茂
— junko (@junko_in_sappro) 2015, 6月 28
本質は「政治家」ではなく『支配家』なので、目指すのは必然的に「首相」ではなく『独裁者』なわけで…皆、気づいとるよ。。
☛日本初の「女性首相」最有力は稲田政調会長 本人も「政治家なら、誰でも首相を目指す」 http://t.co/im9kSB0Zyd @jcast_newsさんから
— νもふっちゃんMk-Ⅱ。。 (@pepottu) 2015, 6月 29
0 件のコメント:
コメントを投稿